院長日記2/3

ドッグマッサージ教室 第2回!

- update更新日 : 2024年09月18日
folder未分類

7月26日(水)にティンカーベル様にて、ドッグマッサージ教室の2回目を行いました! 初回と違って、一人で練習しました(苦笑)ブツブツとつぶやきながらですけどね。 その成果あってでしょうか? なんと、少しだけリラックスして…

続きを見る arrow_forward

筋肉の治療家がアトピーを考える②

- update更新日 : 2024年09月18日
folder未分類

なぜ、かゆいのか?を考える アトピーは原因不明でありながらも、経験的に多様性な原因があるのではないかと、お話ししました。 また、多様性であるアトピーは、腰痛や肩こりと似ているともお話ししました。   なぜ、かゆ…

続きを見る arrow_forward

ドッグマッサージ教室 初日!

- update更新日 : 2024年09月18日
folder未分類

7月16日(日)ティンカーベル鈴鹿店様にて、初めてのドッグマッサージ教室を行いました! はじめての試みですからね、どきどきしました。 いつもは人対人の筋肉治療か、筋肉セミナーでしたから、わんちゃんがこっちを見ていたり、吠…

続きを見る arrow_forward

筋肉の治療家がアトピーを考える①

- update更新日 : 2024年09月18日
folder未分類

アトピー性皮膚炎。 この言葉は、1923年に誕生し、1933年には医学用語にも登場しました。(ウィキペディアより)   アトピーとは、人類が認識してからまだ100年ほどの症状なのです。 何をしたら、アトピーにな…

続きを見る arrow_forward

運動をしてもサプリメントを摂っても変わらない時は…

- update更新日 : 2024年09月17日
folder未分類

こりや痛みなどでお悩みのあなた!   そのお悩みは… 「運動不足だから?」 「栄養が偏っているから?」 と思い、ジムに通ったりサプリメントを摂ったりしていませんか? ところが、やってみても 「あん…

続きを見る arrow_forward

RDリンパドレナージセミナー!

- update更新日 : 2024年09月17日
folder未分類

4月から開催していましたRDリンパドレナージセミナーが8月4日に終了しました。 前半の4月と5月は筋肉の触擦実習を講師として皆さんにお伝えしたのですが、難しくって覚えるのが大変とのことでした。 ところが、8月にお会いする…

続きを見る arrow_forward

RDリンパドレナージセミナー!

- update更新日 : 2024年09月17日
folder未分類

前半を終えて…   今まで、セミナーと言えば、 接骨院の先生や鍼灸・あん摩マッサージ指圧の先生へ 筋肉についてのセミナーを行っていました。 ところが、今回は初めて、 参加者全員の方が女性です! 筋…

続きを見る arrow_forward

知っておきたいギックリ腰の種類!

- update更新日 : 2024年09月17日
folder未分類

ギックリ腰と聞くと、 「あぁ、腰が固まって動けなくなるヤツだな」 とか 「激痛で寝たきりになっちゃうよね」 とか 「腰砕け状態になって力が抜けちゃうらしいね」 という風に、いろいろな状態をイメージされるのではないでしょう…

続きを見る arrow_forward

なぜ、”こる”の?

- update更新日 : 2024年09月17日
folder未分類

【体がこるのは○○のせい!】 こった、重い、だるい、痛い、しびれる… そんなとき、体をさわると『ガチガチ』に固まってる! なんて経験ありませんか? このとき、「ガチガチに固まっているのは筋肉」なんです。 固…

続きを見る arrow_forward

膝の症状:右膝の腫れ(膝に水が溜まる)

- update更新日 : 2024年09月17日
folder未分類

自営業(工場)を営む70代男性  【膝の水を抜いてもまた腫れる】   3ヶ月前から右側の膝の痛みと腫れを自覚する。仕事で高い所に上る、機械の操作で踏ん張るなどの動きをすると膝が痛くなる。また、私生活でも正座やあぐらなど座…

続きを見る arrow_forward